昨日、春の暑すぎる陽気の中、
二人で陽気に明るくマルチ張りしました。
「マルチ」とは、土の植えにかぶせるビニール資材のことで、
地温の確保、雑草の抑制などを目的として張るものです。
「マルチ張りは夫婦仲がようないと上手く張れん」
という農家の常識?格言?があり、
さすが三年目の挑戦は・・・
上出来!
と二人で勝手に賞賛しあいました。
「全国マルチ張り選手権あれば絶対でれるよ」
「でも出るからには優勝じゃないとお金も時間ももったいないねぇ」
「優勝者、マルチ資材五年分とかだったら?」
「絶対出る!そして優勝!」
というくだらないことをしゃべくりながら、
今年は満足のいく仕上がりになりました。
一年目は段取りも分からず
ケンカモードの超雰囲気悪い中、
一日で畝一本半しかできず、それはそれはひどかったぁ・・・
それが今年はこの出来栄え!

風が吹いてもビニールが浮かない!
道路からこんな風に見えます。

ここに、
・トウモロコシ(今年こそは虫に勝つ!)
・ナス(今年初挑戦!)
・ゴーヤ(今年こそはネットに這わせて売り物に…)
が育つ予定です。
奥のまだビニールを張ってないところにはキュウリの予定。
今朝からはこの畑で一人「ソルゴー」の種まきをしています。
ソルゴーはトウモロコシみたいな植物で、
食べられないのですが、風除け、アブラムシ障壁にもなります。
おいしい夏野菜目指して今日も明るく元気にがんばりまーす!
P.S
4月7日に種まきしたトウモロコシが
17日に発芽。

とんがりぼうしの背比べ、みたいです。
ニョキニョキ大きくなったら畑に移します♪
スポンサーサイト